カテゴリー
バードウォッチング

那須野が原公園【那須塩原市】

栃木県北を代表する探鳥地の一つ。

那須野が原公園は、隣の千本松牧場と合わせて、栃木県北部で有名な探鳥地の一つ。

敷地内にあるサンサンタワーから観察できる赤田調整池には、冬季カモ類が集団で越冬する。

那須野が原公演 大池
https://www.park-tochigi.com/nasunogahara/

見られた野鳥

・2019年11月|ビンズイ、ツグミ、ホオジロ、シメ

天気が悪かったけれど、少しだけ立ち寄り。

SOY-MAP

36.929830

139.944733

13

/////.kml

2019年11月  栃木県  ビンズイ、ツグミ、ホオジロ、シメ 

■スポンサード リンク■

一碧湖[伊東市]

一碧湖[Z6, Z24-70f4S]

火山でできた天然の湖、伊豆の涙。
バードウォッチングにかなりオススメ

2020年1月  静岡県  カワセミ、モズ、ヤマガラ、シロハラ、エナガ、シメ、メジロ、ツグミ、ヒヨドリ、コサギ 

芝川第一調節池

芝川第一調整池

川口自然公園に隣接する調節池。ノスリなど

埼玉県  ホオジロ、ノスリ、アオジ、ミコアイサ(メス)、ユリカモメ、カンムリカイツブリ、カモ類 

那須疏水公園/那須塩原市

那珂川沿い。那須の発展に重要な役割を果たした場所

2025年4月  栃木県  セグロセキレイ、ツグミ、ジョウビタキ、モズ、ガビチョウ、カワラヒワ、キジ、コガモ 

オオルリ、シマエナガ、イカル/【えにわ湖自由広場】

ゴールデンウィークにバードウォッチング。

2025年5月  北海道  オオルリ、シマエナガ、イカル、ハシブトガラ、アオジ、ホオジロ 

干俣親水公園/群馬県嬬恋村

群馬県嬬恋村。お気に入りの野鳥観察スポット

2025年4月  群馬県  クロツグミ、キビタキ、ホオジロ、ヒヨドリ、ヤマガラ 


渡良瀬遊水地

広大な湿地帯を散策できる野鳥撮影スポット。

オオジュリン、シメ、ホオジロ、コガモ、ヒヨドリ、モズ 

XF1.4X_TC_WR

XF100-400mmに使用するテレコンバーターの試写

栃木県の野鳥スポット

那須野が原公園、戦場ヶ原など

2