川口自然公園の西方にほぼ隣接する調節池。
川口市とさいたま市緑区との境目に位置し、集中豪雨時の水量を一時的に貯める機能がある。
SOY-MAP
35.873742
139.720886
15
20200209kawa.kml
芝川第一調整池
池の周りを一周することができる。
入口は数カ所に限られているので注意。
芝川第一調整池
ノスリが気持ち良さそうに飛翔し、ユリカモメが集団で羽を休めていた。
ノスリ
現在も工事中で、芝川の西側にも調節池ができるそう。
撮れ鳥
[2020/2] | ホオジロ、ノスリ、アオジ、コゲラ、シジュウカラ、ミコアイサ(メス)、ユリカモメ、カンムリカイツブリ、カモ類 |
まだ幼さの残るホオジロ
埼玉県
ホオジロ、ノスリ、アオジ、ミコアイサ(メス)、ユリカモメ、カンムリカイツブリ、カモ類
■スポンサード リンク■
栃木県北を代表する探鳥地の一つ。
2019年11月
栃木県
ビンズイ、ツグミ、ホオジロ、シメ
三浦半島にある70haの自然環境
神奈川県
カシラダカ、アオジ、メジロ、ヒヨドリ、シジュウカラ、トビ
比較的撮りやすい鳥。 街中では見ないが、公園や森の中では結構よく見かける。 アオジギャラリー 芝川第一調整池にて
独特な溶岩地形に圧倒された
2022年5月
山梨県
ホオジロ、ヒヨドリ、アオサギ
冬にオススメの5時間低山ハイキング。
2025年3月
クロジ、アカハラ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、アオジ
Z6+Z24ー70mmF4、X-PRO3+XF100−400mm、ZF+Z40mmF2
川口自然公園は埼玉県川口市が管理する公園。
水辺もありカワセミも飛来する。
隣の芝川第一調整池とセットで散策したい。
シメ、ツグミ、コサギ
レッドレンザーの小型LED。信頼のドイツ製。充電式で気軽に持ち歩ける。
芝川第一調節池、川口自然公園など
2