今日はマイカー登山。
榛名山にある掃部ケ岳(かもんがたけ)へ。
標高1449m。
関越で渋滞に巻き込まれる。
11時40分。湖畔の市営無料駐車場に到着。

セブンイレブンで買ったラーメンサラダを食べて出発。
出発は12時過ぎになってしまった。公衆トイレあり。



まずは、20分ほどで硯岩へ。
榛名富士と榛名湖が綺麗に望める。


少し戻って掃部ヶ岳方面へ。
急登の階段が結構つらい。

尾根の分岐まで到着すれば、傾斜は多少緩やかになる。


時折り開けた場所から振り返ると、榛名湖が綺麗

程なくして到着。
山頂到着。駐車場から約1時間ちょい。
広くもなく狭くもない山頂。

先客がいると休憩スペースを見つけづらい。
まあまあ人が休憩していたので、ランチは下山してから食べることにした。


下山は尾根の分岐を直進し、東進する南側の道へ。


1箇所急な場所があるので下りは特に注意。

湖畔の公園で、バンドの演奏を聞きながらランチ。
合計タイム2時間半。3.73km
少し物足りない気もするけど、今回は終了。
見られた野鳥。
コガラ、ヤマガラ、エナガ



コガラの可愛い写真が撮れた。
コースタイム:
駐車場(トイレ)|12:17-
硯石|12:35-12:40-
稜線分岐|13:04-
山頂|13:15-13:20-
湖畔の公園|14:05-14:32-
駐車場|14:40

遠景から見て登りたいと思っていた山は、掃部ケ岳ではななかったみたいだ。
気になっていたのは相馬山。
次に登るのは相馬山か。
SOY-MAP
36.4756402,
138.8603485
202504kamongatake.kml
15