カテゴリー
バードウォッチング

浅間高原/嬬恋村

浅間の山麓で野鳥づくし

浅間高原にあるホテルに宿泊し、近場のカフェまで朝食を食べに行きがてら、周辺を散策。

まずアカハラとコサメビタキが現れた。

川の近くで待っていると、キビタキとミソサザイ。

ジョウビタキにサンショウクイまで。

ジョウビタキは冬鳥のはずだけど、この辺りでは繁殖する個体もいるみたいだ。

かなりの充実具合。

いいわ、浅間高原。

見られた野鳥

アカハラ、コサメビタキ、ミソサザイ、キビタキ、サンショウクイ、アカゲラ、ジョウビタキ、シジュウカラ、ヒヨドリ、アオジ

SOY-MAP

36.4638729,

138.5633711

202504asamakougen.kml

16

2025年4月  群馬県  アカハラ、コサメビタキ、ミソサザイ、キビタキ、サンショウクイ、アカゲラ 

■スポンサード リンク■

ミソサザイ/浅間大滝

ミソサザイ・浅間大滝

ミソサザイは動きが早い。

2022年5月  群馬県  ミソサザイ 

9時間の八ヶ岳日帰り登山/西岳と編笠山へ

富士見高原から西岳、そして青年小屋を経て編笠山(あみがさ山)へ。編笠山から富士見高原に戻る周遊コース登山。

2020年6月  長野県  ルリビタキ、アカゲラ、ビンズイ、カケス、ゴジュウカラ 

唄い続けるキビタキさんに癒された/千葉県立船橋県民の森

キビタキ/千葉県立船橋県民の森

歌声に導かれてキビタキさんに遭遇。

2020年6月20日  千葉県  キビタキ、コゲラ、メジロ 

ミソサザイ科

ミソサザイは独自の科がある。雄雌同色。

ジョウビタキ

ジョウビタキ 山中城

代表的な冬鳥。ジョウビタキも結構よく見かける。


温泉巡り

温泉大国日本。とてもありがたい。温泉の効能は伊達じゃない。

2  

日本の城

日本の百名城、続百名城をめぐる旅

4  

山登りと滝巡り

山登りの記録

15  

野鳥探し

野鳥探しの場所

3  

PHOTO MAP

撮影地図

野鳥コレクション

小網代の森

撮りためた野鳥写真のコレクション

12  

ゼンハイザーのワイヤレスイヤホンのレビュー

ゼンハイザー

通勤用に購入。かなりお気に入りになった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA