カテゴリー
バードウォッチング

那須疏水公園/那須塩原市

那珂川沿い。那須の発展に重要な役割を果たした場所

那須疏水公園のあるこの場所が、那須野が原の発展になくてはならない重要な役割を果たしていたことを、帰ってきてから知る。

那須疏水とは、広大な荒地だった那須野が原を開墾し、この地域の発展に大きく貢献した用水路。

その疏水の新旧取水口がこの公園から眺められる。

先人の熱量と偉大なる功績に感謝。

公園の駐車場もあるが、道中狭そうなので、西岩崎ポケットパークに駐車して散策。トイレもあり

見られた野鳥

セグロセキレイ、ツグミ、ジョウビタキ、モズ、ガビチョウ、カワラヒワ、キジ、コガモ

ガビチョウ、鳴き声大きい。。

SOY-MAP

37.0377416

139.9872014

202504nasusosui.kml

16

2025年4月  栃木県  セグロセキレイ、ツグミ、ジョウビタキ、モズ、ガビチョウ、カワラヒワ、キジ、コガモ 

■スポンサード リンク■

ジョウビタキ/相模湖

石老山登山の際。駐車場にて

X-PRO3+XF100-400 

ツグミ

身近な冬鳥。ツグミ属

石老山【相模原市】

冬にオススメの低山ハイク。

2025年3月  神奈川県  ジョウビタキ  Zf+Z24-120mmF4,X-PRO3+XF100-400mm 

ここにもガビチョウ/観音山公園

スズメ目チメドリ科。

オオジュリン?セジロタヒバリ?【葛西臨海公園】

オオジュリン【葛西臨海公園/X-PRO3,XF100-400mm】

下の池でオオジュリンを発見

2020年3月  東京都  オオジュリン、モズ、ツグミ、カンムリカイツブリ 


温泉巡り

温泉大国日本。とてもありがたい。温泉の効能は伊達じゃない。

2  

日本の城

日本の百名城、続百名城をめぐる旅

4  

山登りと滝巡り

山登りの記録

15  

野鳥探し

野鳥探しの場所

3  

PHOTO MAP

撮影地図

野鳥コレクション

小網代の森

撮りためた野鳥写真のコレクション

12  

X-PRO3の拡張アイピースを購入

X-PRO3 アイピース

FUJIFILM ミラーレス機X-PRO3用のアイピースを購入。手振れを防ぐために。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA