カテゴリー バードウォッチング オオジュリン ホオジロ科ホオジロ属 関東では冬季、湿地帯のヨシ原で見かける。 冬羽はおとなしめの配色。 渡良瀬遊水地にて。 2025年3月 葛西臨海公園にて。 2020年3月 ■スポンサード リンク■ オオジュリン?セジロタヒバリ?【葛西臨海公園】 下の池でオオジュリンを発見 2020年3月 東京都 オオジュリン、モズ、ツグミ、カンムリカイツブリ オオジュリン/渡良瀬遊水地 ホオジロ科ホオジロ属 2025年3月 X-PRO3+XF100-400mm 渡良瀬遊水地を散策 北駐車場から1時間ほどの散策 2025年3月 栃木県、群馬県 オオジュリン、シメ、ホオジロ、コガモ、ヒヨドリ、モズ Zf+Z24-120mmf4/X-PRO3+XF100-400mm クロジ ホオジロ科。アオジより見つけづらい。 アオジ 比較的撮りやすい鳥。 街中では見ないが、公園や森の中では結構よく見かける。 アオジギャラリー 芝川第一調整池にて X-PRO3の拡張アイピースを購入 FUJIFILM ミラーレス機X-PRO3用のアイピースを購入。手振れを防ぐために。 ホオジロ科 スズメ目ホオジロ科。ホオジロ、ホオアカ、アオジなど オオジュリン クロジ アオジ 3