カテゴリー
バードウォッチング

オオジュリン?セジロタヒバリ?【葛西臨海公園】

下の池でオオジュリンを発見

葛西臨海公園でバードウォッチング。

葛西臨海公園
葛西臨海公園

下の池の葦原に鳥影を発見。

でもあっという間に隠れてしまった。

オオジュリン【葛西臨海公園/X-PRO3,XF100-400mm】

最初に見たときは、タヒバリかなと思った。

でも、違うらしい。

オオジュリン【葛西臨海公園/X-PRO3,XF100-400,トリミング】
オオジュリン【葛西臨海公園/X-PRO3,XF100-400mm,トリミング】

葛西臨海公園の非公式ブログによると、正解はどうやらオオジュリンらしい。

ホオジロ類の見分け方は難しい。

その他見かけた鳥はこちら。

モズ【葛西臨海公園/X-PRO3,XF100-400mm】
モズ【葛西臨海公園/X-PRO3,XF100-400mm,トリミング】
カンムリカイツブリ【葛西臨海公園/X-PRO3,XF100-400mm】
カンムリカイツブリ【葛西臨海公園/X-PRO3,XF100-400mm】
ツグミ【葛西臨海公園/X-PRO3,XF100-400mm】
ツグミ【葛西臨海公園/X-PRO3,XF100-400mm】

その他ギャラリー

SOY-MAP

35.640225

139.865552

.kml

16

2020年3月  東京都  オオジュリン、モズ、ツグミ、カンムリカイツブリ 

■スポンサード リンク■

一碧湖[伊東市]

一碧湖[Z6, Z24-70f4S]

火山でできた天然の湖、伊豆の涙。
バードウォッチングにかなりオススメ

2020年1月  静岡県  カワセミ、モズ、ヤマガラ、シロハラ、エナガ、シメ、メジロ、ツグミ、ヒヨドリ、コサギ 

ツグミ

冬鳥。ツグミ属

モズ科

モズ[一碧湖/X-PRO3,XF100-400]

スズメ目モズ科

オオジュリン

ホオジロ科ホオジロ属

オオジュリン/渡良瀬遊水地

ホオジロ科ホオジロ属

2025年3月  X-PRO3+XF100-400mm 


温泉巡り

温泉大国日本。とてもありがたい。温泉の効能は伊達じゃない。

2  

日本の城

日本の百名城、続百名城をめぐる旅

4  

山登りと滝巡り

山登りの記録

15  

野鳥探し

野鳥探しの場所

3  

PHOTO MAP

撮影地図

野鳥コレクション

小網代の森

撮りためた野鳥写真のコレクション

11  

X-PRO3の拡張アイピースを購入

X-PRO3 アイピース

FUJIFILM ミラーレス機X-PRO3用のアイピースを購入。手振れを防ぐために。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA