カテゴリー
おすすめグッズ キャンプ 使い心地

広葉樹の薪を切るためにハスクバーナのオノを購入。

広葉樹の薪割りをするために。キャンプ用

ビクトリノックスのナイフでバトニングしていたけれど、広葉樹はどうにもこうにも硬すぎて薪割りができない。

そこで、アマゾンでオノを購入してみた。

購入したのはHusqvarna[ハスクバーナ] ハチェット H900

5300円ほどだった。

針葉樹はあっさり薪割りできてとても楽になった。

しかし、広葉樹は・・・

やっぱり硬くてなかなか難しい。

何かコツがあるのかな。

■スポンサード リンク■

初キャンプでコールマンのタープを試した|無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

コールマンのタープ

群馬県嬬恋村でキャンプ。無印良品のキャンプ場は初めてのキャンプにも最適

レッドレンザーのLEDランタンを使ってみる。

レッドレンザーの小型LED。信頼のドイツ製。充電式で気軽に持ち歩ける。

ニーモの枕・フィッロエリートの寝心地

ニーモ フィッロエリート

登山用枕として購入。とても小さくてコンパクトになる。

やるじゃんダイソーメスティン。ご飯を炊いてみた。

ダイソーメスティンの実力は?

イスカのシュラフカバーで寒さと結露対策

シュラフカバーで防寒と結露対策。


温泉巡り

温泉大国日本。とてもありがたい。温泉の効能は伊達じゃない。

2  

日本の城

日本の百名城、続百名城をめぐる旅

4  

山登りと滝巡り

山登りの記録

15  

野鳥探し

野鳥探しの場所

3  

PHOTO MAP

撮影地図

野鳥コレクション

小網代の森

撮りためた野鳥写真のコレクション

12  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA